内科について
さまざまな症状の原因を
明らかにします
内科は、患者の症状や訴えを医学的に分析し、その原因や病気を特定することを主な役割としています。初期診断だけでなく、専門的な治療にも対応可能です。また、内科は各診療科への入り口としての役割も果たします。体調不良や症状があり、どの医療機関を受診すべきか迷った際には、まず内科を受診しましょう。
このような症状、お悩みは
ご相談ください
- 風邪をひいた
- 予防接種を受けたい
- 喉が痛い
- 血圧が高い
- 咳が出る
- 糖尿病が心配
- 熱がある
- コレステロール値が高い
- おなかが痛い
- めまいに悩んでいる
- 胃の調子が悪い
- 頭痛を何とかしたい
- 便通の状態が悪い
- 花粉症がつらい
- 吐き気がする
- 動悸がする
- 胸焼けがする
- 体がだるい
- 胸に痛みを感じる
- 疲れが取れない
など
当院の内科
日常の体調不良や疾病予防を
当院では、地域の皆様が健康で充実した生活を送れるよう、質の高い医療サービスを提供しています。内科診療においては、風邪やインフルエンザといった一般的な症状から、糖尿病や高血圧などの慢性疾患まで、幅広く対応しています。日常的な体調不良の背後には、潜在的な病気が潜んでいることもありますので、少しでも気になる症状がある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちのチームは、患者様一人ひとりの健康を第一に考え、適切な治療とアドバイスを提供いたします。
生活習慣病について
早期発見のため定期的な検診を
生活習慣病は、日常の食事、運動、睡眠、喫煙、飲酒といった生活習慣の影響で発症することが多い病気です。これらの病気は、初期には自覚症状がないことが多く、知らないうちに進行してしまうことがよくあります。重症化を防ぐためには、まず生活習慣を見直すことが重要です。バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけ、喫煙や過度の飲酒は控えるようにしましょう。また、定期的な健康診断を受けることで、早期発見・早期治療が可能になります。もし、気になる症状がある場合は、早めに医療機関を受診することが重要です。生活習慣病の予防と管理には、日常生活の小さな変化が大きな効果をもたらすことがあります。
代表的な生活習慣病
がん
がんは、正常な細胞が何らかの原因で異常をきたし、制御不能に増殖する病気です。現代医学の進歩により、治療可能なケースが増えていますが、依然として発見や治療が困難ながんも存在します。日本では依然として主要な死因の一つです。早期発見が重要であり、定期的な健康診断が推奨されています。予防や早期対応のためには、生活習慣の見直しや症状の早期発見が鍵となります。
心疾患
心疾患は、心臓の機能に問題が生じ、血液の循環が正常に行われなくなる病気の総称です。代表的なものには、不整脈、心筋梗塞、心不全があります。これらの疾患は、発症すると生命に重大な影響を及ぼす可能性が高いです。日本では心疾患が死因の2位を占めており、多くの患者がいます。心臓の健康を守るためには、定期的な健康診断や生活習慣の見直しが重要です。
脳血管疾患
脳血管疾患は、脳の血管にダメージが生じることで脳細胞が破壊される病気で、一般的に脳卒中と呼ばれます。この病気は突然の命の危機を招くことがあり、かつては日本人の主要な死因の一つでした。近年の医学の進歩により死亡率は低下していますが、命を取り留めた場合でも後遺症が残ることが多く、日常生活に影響を与えることがあります。
糖尿病
糖尿病は、インスリンが正常に機能しないことで血糖値が高い状態が続く病気です。患者数は増加傾向にあり、進行するとさまざまな合併症を引き起こす可能性があります。具体的には、糖尿病性神経障害により手足の感覚が鈍くなることがあります。また、糖尿病性腎症では腎臓の機能が低下し、糖尿病性網膜症では視力が悪化するリスクがあります。これらの合併症を防ぐためには、早期の診断と適切な治療が重要です。
高血圧性疾患
高血圧性疾患は、現代において多くの方が抱える生活習慣病の一つです。血管に常に強い圧力がかかることで、動脈硬化を引き起こしやすくなります。この状態が続くと、脳卒中や心筋梗塞、心不全、さらには腎不全といった深刻な健康問題を引き起こすリスクが高まります。高血圧は自覚症状がほとんどないため、日常的に血圧をチェックすることや、定期的な健康診断を受けることが重要です。
肝硬変
肝硬変は、肝臓で慢性的な炎症が続くことにより、肝細胞がダメージを受け、肝臓の組織が硬化する病気です。この硬化により、肝臓は正常な機能を果たせなくなります。肝硬変が進行すると、肝がんのリスクが高まることが知られています。さらに、肝硬変は多くの合併症を引き起こす可能性があり、これが治療を難しくする要因となります。肝硬変の原因としては、アルコールの過剰摂取やウイルス性肝炎などが挙げられます。
慢性腎不全
慢性腎不全は、腎臓の機能が長期間にわたり徐々に低下する病気です。この状態では、腎臓のろ過能力が正常時の30%以下になると、慢性腎臓病(CKD)と診断されます。慢性腎不全は、しばしば感染が原因であり、腎臓の組織に炎症を引き起こします。いったん低下した腎機能は回復が難しく、進行すると透析治療や腎移植が必要になる場合があります。腎臓の健康を維持するためには、早期の診断と適切な治療が重要です。
小児科について
お子さまの様々な症状に
対応します
小児科では、子どもたちの健康を守るために、風邪やインフルエンザの予防接種をはじめ、さまざまな一般診療を行っています。子どもの身体は大人に比べて敏感であるため、症状が軽くても注意が必要です。診療ではその場の処方だけでなく、家庭でのケア方法についてもアドバイスを提供しています。どんな小さなことでも、気になることがあればお気軽にご相談ください。お子さまの健やかな成長をサポートするために、私たちは常に最善の医療を提供することを心がけています。